Blog

ご利用者様のありのままの姿を記事を通してお届けします

日々の様子、情報をお届けします

従来であれば障がいを持った方々のありのままの姿を一般の方々に認知していただくためには、実際に交流の機会を設けるしかなく、その機会をカフェの運営などで作ってまいりました。

しかしながら、ITインフラがしっかり整っている現代では、インターネットを使ってご利用者様の姿を発信できる時代です。ありのままの相互理解を深めるためにもこのように記事を執筆する形で情報を発信してまいります。

  • 就労継続支援B型 BB団の箱

    豆乳生活始めました

    2025/03/12
    何か新しい事を始めるのに、気持ちだけではなくその一歩を踏み込むまでがとても大変ですよね。私はなかなか始める事が出来なかったのですが、最近やっと重い腰を上げて【一日一杯の豆乳の飲む】という...
  • 就労継続支援B型 BB団の箱

    やりたいことを見つけよう!

    2025/03/04
    自分には何が出来るだろう?そのために何から始めたらいいんだろう?週5日働くのは不安。自由に働ける場所がいい(^^)家を出る事から始めたい。そんな方の選択肢の一つとしてこの【就労継続支援b型事業...
  • 就労継続支援B型 BB団の箱

    自分が輝ける場所へ

    2025/03/02
    お仕事の場の居心地って大切ですよね^_^何となく雰囲気が悪かったり違和感があるならそこは自分に合った居場所ではないのかもしれません。自分に向いている仕事や自分の長所や得意な事を頑張りたい等BB...

NEW

  • 新たな気持ちになれる時期

    query_builder 2025/04/09
  • 豆乳生活始めました

    query_builder 2025/03/12
  • やりたいことを見つけよう!

    query_builder 2025/03/04
  • 自分が輝ける場所へ

    query_builder 2025/03/02
  • 【市原】毛糸が品薄らしい…!【ダイソー】

    query_builder 2025/02/01

CATEGORY

ARCHIVE

毎月のお楽しみ会の様子、カフェのキッチンで調理をしている様子、お弁当を配達する様子に、販売するための物づくりに勤しんでいる様子など、これらのことをお写真に収め記事でご紹介してまいります。こうすることによって、興味はあるけれどもなかなか足を運ぶきっかけを掴めないといった方に、ご利用者様のありのままの姿をお届けできるようにしております。

また、保護者様にとっては日頃自分の息子・娘がどのような仕事をしているのか、楽しくやっているのかなど気になる点も多々浮かぶことでしょう。そこで保護者様への報告も兼ねて、パスワード付きのページもまた別にご用意しましたため、ご利用者様の仕事ぶりを保護者様限定でご覧いただけます。また、新規イベントなどの開催情報なども発信し、このような形で地域の皆様との相互理解を深め合い、いつか世界中で本当の意味での偏見も差別もない万人の共生社会が実現できるよう、尽力してまいります。