の口コミ情報
三つの事業を通して安心して働ける環境をご利用者様へ
カフェ事業・お弁当宅配事業・物づくり事業といった三つの事業を、障がいを持った方々の就労支援のために展開してまいりました。
お金を自分の力で稼ぐということは、金額の大小に関わらずとても有意義なものであり、それだけで自分に大きな自信を持つきっかけにも繋がります。もし外出に出るきっかけが欲しかったり、働きに出たくてもなかなか勇気が出なかったりする方は、ぜひ一度ありのままの自分で働ける環境の門戸を叩いてみませんか。職員達が皆様を全力でサポートいたします。
ご利用者様が調理し配膳を務めるカフェを千葉で運営中
カフェの仕事は非常にバランスの取れた事業の一つであり、なぜかというとホールとしての接客から調理・お皿洗いとしての裏方まで、あらゆる特性を持った方に合わせた就業が可能なためです。障がいを持った方々の中には、人とのコミュニケーションに苦手意識がある方から、積極的に交流したいと思っている方まで幅広い方がいらっしゃいます。
これは障がいのない方も人見知りがあったり社交的であったりと人それぞれですが、それらも一つの得手不得手であり個性なのです。一般企業への就職が障がいがあることによって困難に感じてしまう方々が、自分が伸ばしていきたい就労スキルを伸ばしていく場として、そして安心してありのままを受け入れられる場として、ぜひ通勤し社会に出るきっかけにしていただけましたら嬉しい限りです。飲食業未経験の方も、料理の調理方法から具体的な接客方法に至るまで、職員と先輩が丁寧に指導するので安心して就業いただけます。
近隣地域のお客様のためにお弁当を手作りし宅配する事業
最近はコロナの影響もあって、店頭での飲食よりもテイクアウトで持ち帰ったり、出前を取ったりと、ご自宅で飲食する方が安心できる方が増えております。その影響もあって、以前から実施している宅配弁当事業もより多くご注文をいただくようになりました。
全て手作りでお弁当を仕上げ、そしてお客様のご自宅までお届けに上がります。メニューは大きく分けて三種類あり、唐揚げ弁当・ハンバーグ弁当・日替わり弁当です。唐揚げとハンバーグは固定のため、作り方もすぐに覚えられ、日替わりもしっかりレシピがあるため安心して調理に取り組めます。そして宅配もお一人では緊張してしまいますが、職員と一緒に行くので心配ございません。緊張していても多くの方が笑顔でお弁当を受け取ってくださいます。また、ご注文を受けたお弁当の店頭受取サービスも実施しておりますので、配達は少し苦手といった方も歓迎いたします。
アクセサリーや編み物などを手作りし販売して売り上げる
人と接することに苦手意識を感じる、またはそうでなくともものをコツコツ作っていることがすごく楽しい、このような方々が活躍できるのが物づくり事業です。製作するものは実に多種多様で、オリジナルアクセサリーや布草履、羊毛フェルトにアクリルたわし、そしてお弁当宅配事業で使用する箸袋の製作も、この事業の担当となっており、これらを販売して収益を上げるのが主な仕事です。
また、比較的新しい製作物として段ボール箱の組み立てがあります。よく電気機器などを買うと部品が段ボールの素材で区分けされているのを見かけますが、あの独特な区分け用の段ボールを組み立てて発送するのです。アメリカの企業から受注するものもあり、自分達の組み上げたものが、海を越えて遠い西の国で役立つかと思うとよりやる気が出るといった方もいらっしゃいます。このように接客以外で世の中に貢献したいと思う方も積極的にサポートしてまいります。