本来の自分らしさをありのままに発揮できる職場
相互理解を深め自己肯定感を高められるように全力でサポート
「働きに出たいけれども、コミュニケーションが苦手でうまくできるか不安」「就活では思うような結果が出なかったけれども、再チャレンジしてみたい」など社会に出たいものの思うように進まない状況にある、発達障がい・知的障がい・精神障がいをお持ちの方々が、自分らしくイキイキと働ける職場を千葉で創造いたしました。
カフェの運営・手作り弁当の料理と配達・物づくりなどの仕事を通して、お互いをありのままに理解し合える環境に馴染み、自分に自信を持って次のステップに踏み出せるよう、サポートしてまいります。
接客・調理・配膳などカフェの運営スタッフとして楽しく働く
街中にもスターバックスやタリーズなどといったチェーン店のカフェから、個人が経営しているオリジナルのカフェまで、様々なお店が存在します。その空間ではまったりとコーヒー・紅茶・軽食などを楽しみながら、友人との談笑に花を咲かせたり、パソコンを使って仕事の資料作成に集中したりなど、各々の楽しみ方でカフェを満喫されていらっしゃいます。
そのような空間の創造を全てご利用者様の手で運営していけるよう、職員達が全力でサポートしてまいりました。調理方法・接客手順・お会計・お皿洗い・お店の掃除など、あらゆる業務を丁寧に指導するため、飲食業未経験といった方も安心して働いていけます。人と接するのが好きな方、料理に挑戦したい方、外出するきっかけを作りたい方など、志望理由はどのようなものも歓迎いたします。
お弁当の調理・近隣地域への配達を通して働くことの楽しさを実感
カフェの経営と同時にもう一つ飲食事業を近隣の地域に展開しており、それが手作り弁当宅配事業です。お弁当の帯や箸入れには、物づくりを担当しているご利用者様が心を込めて作ったり描いたりしたものを使用した、オリジナルです。そこに、ハンバーグ・唐揚げ・ポテトサラダなど、多くの人が大好きな具材を入れ、注文を受けた方のご自宅までお届けいたします。
調理担当の方と配達担当の方がおり、どちらも一から丁寧に指導するのでご安心ください。配達などは、はじめはとても緊張される方もいらっしゃるかもしれませんが、皆様はじめは緊張するものです。職員も一緒に同行して発注者のご自宅まで伺うため、安心して宅配にチャレンジしてみてください。カフェの接客よりもハードルが低く、人見知りを緩和させたい方には特におすすめの仕事です。
精妙な物づくりで手先の器用さや集中力を仕事で活かす
発達障がいをお持ちの方などは人とのコミュニケーションへの苦手意識が強い方もいらっしゃりますが、そのような個性がある方々には、黙々と作業する際に活きる集中力や粘り強さなどの長所を持っている方も少なくはありません。
布草履を編んで一個1,000円で販売したり、アメリカの企業へ発送する部品を区分けするための段ボールの組み立てて納品したりなど、このような作業であれば人と過度に接することなく個性を長所に変えて世の中に貢献できます。人と話すのが苦手というのはあくまで一つの個性であり、その裏には社交的な人にはあまり見られないような素晴らしい才能の一つや二つは必ず誰の中にも存在するものです。相互理解を深め合う中で、ご利用者様のそのような才能を見つけ出し、発揮できるようお手伝いいたします。